top of page
アンカー 1

나 때문에 다 힘들죠
私のせいでみんな大変でしょ (Like OOH-AHH)

 

 一人の少女をめぐって世界は大変だ。The most Beautiful Faces2015の13位にランクインされた16才の台湾少女。世界をゆるがす展開に。
The 100 most beautiful faces of 2015

 

 ことの初めは、何事もなく。TWICEメンバー

がネット上で演奏の途中かに自国の国旗を

振ったこと。関西出身の3名は日本の国旗、

韓国のメンバーは韓国の、台湾出身のツウ

イは、中華民国の旗を。これがネットで流れ

たのが昨年11月。何事もなく、2016年に。

 

 1月8日、同じ台湾出身で、中国に批判的な芸能人を告げ口する悪名高い台湾の歌手(朝日が出所を曖昧にした理由が、これかも?)が、中国のネットで問題にして火がついた。中国市場で売れないと大変だと(?)確か13日か14日に所属事務所が謝罪し、その後15日、ツウイの謝罪動画を公開。

 

 この動画がまた火を噴いた。16日台湾総統選挙の直前のことで、国民党、民進党、どちらも、ツウイをかばう姿勢を見せたのだが、利は、中国から距離を置こうと言う民進党に。

 

 だが、この件、韓国のマスコミが意外な方向に話をもっていく。産経新聞の記事(11月6日)の引用という形で、曲の中の”하게”が、日本人には、ハゲと聞こえるというのだ。The story beginsというアルバムのTWICE- OOH-AHH하게 (Like OOH-AHH)という曲。 韓国新人グループ、美少女9人が「うあ ハゲ!」連発? 日本人メンバーも。 TWICEがデビューしたのは、10月だから、産経が「ハゲ」にすぐ反応したのだが、それが、今回の事件とからんで、韓国の中央日報が産経の記事を紹介。

 

もちろん、ニューヨークタイムズも英語字幕のツウイの謝罪動画を掲載。
 

 これからTWICEや周子瑜(Chou Tzu-yu:ツウイ)、日本を含むエンターテイメントの世界は、ほっておかないだろう。The story begins、まだまだ、彼女の物語は続いていくとになりそうだ。

 

 

bottom of page